SEから起業家へ「エンジニアのわたしが軽く読めて面白かった本」

SEから起業家へ「エンジニアのわたしが軽く読めて面白かった本」 Blog
SEから起業家へ「エンジニアのわたしが軽く読めて面白かった本」

はじめにこのブログでは、転職3回、起業4社目のわたしがSEから起業家へ転身するきっかけになった『 SEから起業家へ「エンジニアのわたしが軽く読めて面白かった本」 』を発信し、皆さんの起業家への熱を高めてみようと思います。

10年前のちょうど夏くらい。

企業内ベンチャーの立ち上げなど本当に良い経験を積ませてもらっていた火消しエンジニアの頃、「将来本当に何をしたいのだろう?」と、おそらく沖縄かどこかへの旅行のプールサイドで、ぼぉ~と考える時間がありました。

ご縁があって、時代の流れもあって、ずっと忙しくエンジニアをやっていたわたしが『ふと立ち止まった瞬間』でした。

まあ隠してもと思うので、思い出してみると、「正直、それなりに稼いでました」。

生活に不便もなかったし、やりたいようにやってました。

そんな中で、出会った貴重な書籍たち。皆さんに紹介して、起業熱が高まることを期待してます


ぼぉ~っと。エンジニアが軽く読めて面白かった本

おそらく皆さんのエンジニア人生変わると思う!くらいの衝撃的に出会った書籍たちでした。

楽しんで、皆さんの現状も頭におきながら読んでみてください。

借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ

(詳細は画像をクリック)

「なんだかタイトル面白いな!」

と手に取った記憶のある本です。毒舌な宇宙さんとの展開が早くて、「夢を叶えるゾウ」の二番煎じかなと思いましたが、意外と楽に読めました。

「完了口ぐせ」にするんだよ。

明確な結果を口にするだけだ!

金は、先払いシステムなんだよ!

金を払わないから、金が入ってこないんだ!

お金とは、人の『感謝』や『愛』がそのまま形になって現れた、エネルギー体だって、良い表現だなと思ってます。


お母さん、明日からぼくの会社はなくなります

(詳細は画像をクリック)

入社1か月で会社をくびになり、どん底から這い上がった著者が、人生大逆転の行動術をストーリーで展開。タイトルから惹きつけられ、内容がとてもおもしろい。

本書の目的は

あなたの収入を上げ、詰みそうな人生を、逆転することです!

人の成功とか幸せの要因には、やはり誰かとの関係を必要としていることが多い。

重要なのは、今の状況を打破することに他なりません。

いろいろな不安の中で、どのように状況を変えていけるのか。

どん底から這い上がった著者だからこそ、文中の言葉に重みがあります。


改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

(詳細は画像をクリック)

あの頃に戻れるなら、「稼いだお金は投資に回して、将来のFIREに備えろ!」と言いたいですね。誰も何も教えてくれなかった。

お金持ちになるためにはどうしたら良いのか、2人の異なる「父親」を通じてお金について学ぶことができます。日本ではお金の勉強がタブーのようで中々本質を学べない時に、本当に目からうろこでした。

初心者におすすめ。
お金の考え方、資産の重要性を分かりやすく解説しています。

「お金の奴隷にならないために、ラットレースから抜けろ」

ファイナンシャルインテリジェンスを身につけるために、キャッシュフローゲームを行いなさい

リスクを取ることの大切さや投資の基本を学び、現実の成功例や失敗例を通じて、金銭に対する健全なマインドセットを養えます。

お金の世界を理解し、自身の経済的な未来を建設するための第一歩として、読んでみる価値あります!

SEから起業家へ「エンジニアのわたしが軽く読めて面白かった本」
SEから起業家へ「エンジニアのわたしが軽く読めて面白かった本」

1冊かぶってしまってますが、こちらも合わせて読んで欲しい

転職3回、起業4社目!シリアルアントレプレナーの「人生変えた本」

コメント

タイトルとURLをコピーしました